荻窪駅サロンで金継ぎレッスンのご案内
金継ぎレッスンクラスのご案内
自分で金継ぎをしてみたい方に、
東京杉並・荻窪駅
(JR中央線・メトロ東西線と丸ノ内線)
から4分の隠れ家サロン 「Room1213」で、
金継ぎレッスンをしています。

3~5名のグループレッスン、
金粉と個人筆以外の教材費込みで、
1回 5,000円(100~120分・その日の工程による)です。
*1名様での個人レッスンは 12,000円、
*2名様レッスンは、おひとり 8,000円、
*3名様以上でのレッスンは、おひとり 5,000円となります。

*修繕したい器2~3個同時進行で、
欠けは5~6回程度、
割れは7~8回程度のレッスンで仕上がりとなります。
レッスン日はご相談の上、設定できます。
*ご希望の曜日や時間帯をお知らせいただきましたら、
ご一緒できるグループがあるか、ご連絡いたします。
(現在、第3木曜15:30クラスに余裕があります)

場所の詳細はお申込みの方にお知らせします。杉並公会堂近くです。
*個人用の筆を初回にご購入いただきます。
3500円程度。
*実費が必要な金粉は、0.5g5000円程度でお分けしています。(変動在り)
安価な銀粉や錫粉、人造金粉での修理や、色漆のままの仕上げも可能です。

**********
カルチャーセンター教室
「くらしの金継」クラス
●相模原カルチャーセンター古淵店
JR横浜線/古淵駅前イオン内
毎月第2日曜日
15:00~17:00
●セブンカルチャー武蔵境店
JR中央線武蔵境駅前イトーヨーカドー内
毎月第1日曜日
13:00~15:00
15:30~17:30
●ひばりが丘カルチャーセンター
ひばりが丘駅前パルコ内
毎月第4火曜日
(13:00~15:00 2017年4月スタート)
15:30~17:00
カルチャーセンター講座の料金体系は、
金継ぎ工房三知花 直接のレッスンとは異なります。
入会金など詳細は、
カルチャーセンターまで、お問合わせください。

●ほかに、ワークショップやカフェレッスンもあります。
***************
お問い合せ、お申込みお待ちしています。
左のメールフォームからお送りください。
金継ぎは一度覚えたら、一生楽しめる技術です。
のんびり、ほっこり、
手仕事の楽しい時間をご一緒しましょう♪
どうぞよろしくお願いいたします。
三知花
フォームが使えない携帯電話の方は、
michicagohda@@gmail.com(@をひとつ取ってお送りください)
- 関連記事
-
- 各金継ぎクラスご案内
- 荻窪駅サロンで金継ぎレッスンのご案内
- 荻窪サロン金継ぎクラスのご案内
« cafe maru さんの金継ぎレッスン
金銀を使わない、金継ぎ。 »
コメント
Re: テレビで知りました
こんにちは。
コメントありがとうございます。
テレビは、うちの金継ぎクラスではないと思います。
(テレビは出たことありません・笑)
同じ荻窪で、接着剤やパテを使う
簡易金継ぎワークショップを
されているところがあると聞いています。
テレビは、そちらの金継ぎクラスではないでしょうか?
うちのクラスは、全部本漆を使う古来法です。
現在は、水曜のクラスがあります。
第1水曜 10:30~12:30
第3(4)水曜 15:30~17:30
現在第1水曜午前に余裕があります。
もしよろしければ
michicagohda☆gmail.comまでご連絡ください。
> はじめまして。
> 今テレビで教室を知り以前より興味があったので連絡させていただきました。
> サイトで木曜日に余裕があると知りましたが生憎木曜日は別のお稽古が入っているのでもし他の曜日が可能ならと...
>
> お返事いただけたら幸いです。
> よろしくお願いいたします。
Room1213 三知花 #- | URL | 2018/09/04 10:12 | edit
| h o m e |